スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年06月20日

無事終了!!

第1回高地トレーニング体験パックツアー無事終了しましたface15
第1回ということもあり、参加者の方には満足していただけたかは分かりませんが、第3回のツアーにまた参加したいという声も聞けたのでまずまずだったのかな?という印象ですface16emotion20
ランニングに関しては、開田コースや、開拓コース、チャオ林道コースなど色々なコースを走ってもらえたので良かったです!
天候にはなかなか恵まれず、スカッと御嶽や乗鞍を望みながらというわけにはいきませんでしたが、普段街中では聞くことのできない鳥のさえずりや、新緑の中を走れてよかったのかなと思いますemotion08

今回の反省点は、次回にしっかりと生かしてよりよいものにしていきたいと思いますhand&foot08
興味のある方は、59-2477、スポーツインオラ、丸山までお問い合わせくださいemotion20
  

Posted by ワイアイケー at 14:15Comments(0)高地トレーニング体験

2011年06月15日

高トレ始まります

ついに今週金曜日に高地トレーニングパックツアーが始まりますtransportation06
初めての試みなので、正直どうなる事やら…頑張るのみですねemotion20参加者の意見も取り入れつつ、イイ合宿にしたいと思いますhand&foot08

日和田は、昨晩も気温が8℃程でしたemotion26市内などから上がってくるとかなり寒暖の差が激しいかと…日中も20℃前後とかなり涼しいですemotion07市内にはおりれません…笑
参加される方は、厚手のものも用意して下さいねface21

皆で楽しい合宿にしましょうhand&foot10  

Posted by ワイアイケー at 13:56Comments(0)高地トレーニング体験

2011年05月23日

写真が出てきたので載せちゃいます

この間コースを回った時に撮った高地トレーニングエリアの写真ですemotion20
周回8キロコースから見える御嶽山です!
僕結構ここからの御嶽山の眺め好きなんですface05宿泊先のHORA(オラ)から走ると…5キロ地点くらいでしょうかemotion08逆回りで3キロほどemotion08いつも立ち止まってしまう感じですemotion08
ここの近くにあるのが、望嶽の庵!そば屋さんです!この御嶽の眺めと同時に逆には乗鞍も見えます!まさに名前のとおり望嶽ですemotion08
ここの写真がないのが残念です…

これはチャオの林道からの乗鞍!!
いやーなかなか気持ちいいですflowers&plants9
皆さんもぜひ!
  

Posted by ワイアイケー at 20:34Comments(0)高地トレーニング体験

2011年05月22日

ランニングコースを見てきました

高トレ担当の丸山です。
連日の雨や、気温の上昇で御嶽の雪はかなり溶けました。
ということで、コースの状況を見てきました。まず、チャオ御岳スノーリゾート脇にある林道です。
緑も多くなり、雪は日陰に少しだけある状態でしたemotion07ふきのとうなど、春の山菜も数多く芽を出していてついでと言ってはなんですが、何個か採取してきてしまいましたhand&foot08


続いていったのが、御嶽パノラマグラウンド!

こちらも、もうすでに雪はなくとても綺麗でした!この競技場は、直接今回の高トレでは使用しませんが、近くに濁河温泉もありかなりいいところでした!

次に行ったのが、日和田にあるクロカンコース!

ここは標高1350m程の所にあります。
本当に自然豊かなところを走ります。起伏もあり、とても楽しいコースになります!なかなかのようなところを走るということはないのではないのでしょうか?

最後に!
チャオ御岳スノーリゾート周辺からの景色は絶景です!
冬白く覆われた御嶽山と乗鞍岳の今では緑が多くなっているわけですが、またその景色もいいんです!
これ!!!!

ん?
そんなに良くはうつってないですかね?笑
カメラセンスも上げないといけませんね…笑
その辺も頑張っていきたいと思います!

今回移動等で頑張ってくれたのが、このエブリー君です!

これからもがんばってもらいたいと思います!
余談失礼しました。
それではまた更新したいと思います。  

Posted by ワイアイケー at 15:50Comments(0)高地トレーニング体験

2011年05月09日

気温上昇してきました

日和田は最近暖かくなってきました。道路標示を見てみると、16℃前後emotion07薄着出来るようになってきましたface15emotion20
ということで、昨日は岐阜市内へいってきましたtransportation07
ポロに薄手のカーディガンという日和田ではそこそこな薄着で向かいましたanimal08

高速を走っているうちから何となくきづいていましたが…
到着すると、常夏でしたface07weather11
あ・・・暑い・・・
歩けば汗をかき、服がぬれる・・・
久々の感覚でした・・・
道路脇の表示では27℃・・・face21殺人的な暑さの中、昨日の目的であった中部実業団の試合観戦をしましたtransportation06やっぱり知っている方の試合を見るというのは興奮しますねemotion07大怪我からの大復活をはたした先輩の復活レースは最高でしたface15
っっと横道にそれましたねemotion26

まあ簡単に言いますと、ここ高根は気温もまだまだ低めで、カラッとしていて練習環境としては最高なんす。
現時点で東京農大さんや、奈良産業大サンなどが訪れています。皆いい表情で合宿を終えていましたemotion08
皆さんもぜひ合宿に参加して走ってみませんか??  

Posted by ワイアイケー at 15:09Comments(0)高地トレーニング体験

2011年04月29日

クロスカントリーコース

こんにちはface15emotion18
高トレ担当の丸山です!

今日の高根の天候…
曇り…
 ん??

雨?   違うぞ…   白い…

雪ですweather04

だがしかし!ガクブルなりながらコースを見てきました!hand&foot06まだ水っぽいところもありますが、一通り走れる模様ですface11emotion22

でも…この枯葉は完全に取り除いたりしたほうがいいのか??現役ランナーの皆さん!!意見をくださいface17
取り除くことも検討したいと思いいますanimal05
今回画像ありません…すみませんemotion02

今日から日和田に関東から大学生が合宿に来ます!!本格的に陸上シーズンの到来ですemotion20transportation06  

Posted by ワイアイケー at 12:40Comments(0)高地トレーニング体験

2011年04月27日

春めいてきました!

こんにちは。transportation01
高地トレーニング担当の丸山ですhand&foot08

先日、近くのクロスカントリーコースにいってきましたanimal03まだ日の当らない所など雪が残るところもありますが、一応ランニングの出来る感じでしたface21

しかしまだ整備しなければならない所なども多々あり… 
せっかくいい環境なので、皆さんが怪我等されないよう整備のほうも進めていきたいと思いますtransportation06

これからどんどん木々が青々して、とても気持ちよくランニング出来ます!

天気がいいと、シーズンではこんなに景色もイイweather12


多くの皆さんとトレーニングできる日が楽しみですemotion20

  

Posted by ワイアイケー at 16:14Comments(0)高地トレーニング体験