スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月21日
NHKに取り上げられました!!
石仏担当の島崎です
私達が取り組んでいる、地域資源を活用した地域おこし活動の「御嶽石仏巡りツアー」が、なんとNHKに取り上げられました!!

そして!!放送が決定したんです!!ワーイ\(^o^)/
放送日は??と言いますと………
6月17日!!
はい…そうなんです…もう終わってしまってます…orz
これについてブログを更新するのを忘れてしまっていました…
見てくださった方はいらっしゃいますか?今回の放送は、石仏周辺やコースの整備等々でした
見てくださった方は是非ご感想下さい

ここで私の好きな石仏を紹介したいと思います

この石仏何の意味を持っているかわかりますか?
正解は・・・
虫歯の石仏なんです
可愛いですよね~
初めて見たとき一目惚れしました
この石仏にもしっかり意味があります
詳しい説明は長くなるので是非参加していただいて聞いていただきたい
そこで!
この石仏の説明や、歴史について説明してくれる地元のガイドさんたちを紹介したいと思います

まずはじめに中田直太郎さん!(右)
高根の蜂蜜取り名人。NPO法人ワイ・アイ・ケーの理事長もされています。とても気さくで楽しくお話してくれます
次に、上田榮勇(えいゆう)さん!(中)
山が大好き、写真大好き、山のエキスパート。楽しいお話と、愛らしい笑顔と共に絶好の景観ポイントにご案内します。
最後に、小坂守さん!(左)
高根町郷土史研究家。ダンディな小坂さんと、教科書には載っていない歴史ロマンと一緒に石仏を回りましょう!
写真には載っていないですが、もうひとかた!中田昭治さん!
マスコット的可愛らしさを兼ね備えた昭治さんは、高根の石仏と大自然の素晴らしさを紹介してくれます
ガイドさんそれぞれの知識や説明があるので、一回ではもったいないです
同じ石仏でも、ガイドさんによって違った見え方があります
第1回開催日は7月17日
集合は飛騨高山御嶽トレーニングセンター 9時30分集合
価格は、1500円(傷害保険、おやつ、ドリンク込み)
2時間ほどで終わるコースになってます
興味のある方、参加ご希望の方は、特定非営利活動法人ワイ・アイ・ケー、59-2258、島崎まで

私達が取り組んでいる、地域資源を活用した地域おこし活動の「御嶽石仏巡りツアー」が、なんとNHKに取り上げられました!!


そして!!放送が決定したんです!!ワーイ\(^o^)/
放送日は??と言いますと………
6月17日!!
はい…そうなんです…もう終わってしまってます…orz
これについてブログを更新するのを忘れてしまっていました…
見てくださった方はいらっしゃいますか?今回の放送は、石仏周辺やコースの整備等々でした

見てくださった方は是非ご感想下さい


ここで私の好きな石仏を紹介したいと思います

この石仏何の意味を持っているかわかりますか?
正解は・・・
虫歯の石仏なんです






そこで!
この石仏の説明や、歴史について説明してくれる地元のガイドさんたちを紹介したいと思います

まずはじめに中田直太郎さん!(右)
高根の蜂蜜取り名人。NPO法人ワイ・アイ・ケーの理事長もされています。とても気さくで楽しくお話してくれます

次に、上田榮勇(えいゆう)さん!(中)
山が大好き、写真大好き、山のエキスパート。楽しいお話と、愛らしい笑顔と共に絶好の景観ポイントにご案内します。
最後に、小坂守さん!(左)
高根町郷土史研究家。ダンディな小坂さんと、教科書には載っていない歴史ロマンと一緒に石仏を回りましょう!
写真には載っていないですが、もうひとかた!中田昭治さん!
マスコット的可愛らしさを兼ね備えた昭治さんは、高根の石仏と大自然の素晴らしさを紹介してくれます

ガイドさんそれぞれの知識や説明があるので、一回ではもったいないです


第1回開催日は7月17日

集合は飛騨高山御嶽トレーニングセンター 9時30分集合
価格は、1500円(傷害保険、おやつ、ドリンク込み)
2時間ほどで終わるコースになってます


2011年06月15日
御嶽山石仏ツアープレイベント開催!!
石仏ツアー担当の
島崎
です
先日、石仏巡りのコース整備にいって来ました
歩道の草刈りや、整備等々してきました
石仏周辺の整備もしましたが、改めて、石仏一つひとつに意味があって奥が深いなーって感じました
是非皆さんにも一緒に歩いて話を聞いてもらいたいです

ということで!!
プレイベント開催します
7月17日のイベントへの多くの方からの参加をお待ちしてます
今回のプレイベントで、本番の予行してきます
これが、第一回開催のチラシです!

興味がある方は、是非お問い合わせお願いします
そしてそして!歩いた後は、望嶽の菴で火畑そばを頂きましょう
絶景を眺めながらの地元産のそばは格別です
ちなみに、数量限定なので、食べてみたい方はお早めに
それでは、当日おまちしております



先日、石仏巡りのコース整備にいって来ました





ということで!!
プレイベント開催します
7月17日のイベントへの多くの方からの参加をお待ちしてます


これが、第一回開催のチラシです!

興味がある方は、是非お問い合わせお願いします

そしてそして!歩いた後は、望嶽の菴で火畑そばを頂きましょう



それでは、当日おまちしております

2011年04月30日
石仏巡りツアーはじまります!!
高根の石仏巡りツアー担当の島崎です。
高根にはたくさんの石仏があり、石仏巡りコースも整備されています。
そしてついに
7月から地元ベテランガイドの案内による御嶽山の石仏巡りツアーが始まります
毎回たかねげんきブログでもみなさんをたかねの石仏巡りへご案内しま~す。
これを見た方は絶対に実際の石仏を見たくなるはず
そんな方へ
御嶽山の石仏巡りツアーのご案内
高根町日和田地域は、飛騨と木曽の文化が融合する独自の文化が多く
残る土地です。御嶽や乗鞍の高い山々に囲まれた日和田地区は、山岳
信仰などの影響から、信仰心も強く、沢山の石仏が集落内に点在してい
ます。地元の方から昔話や地域の歴史を聞きながら、飛騨の山里を歩き
ませんか。
*日程*
7月より
決まり次第報告します
*集合場所*
飛騨高山御嶽トレーニングセンター
*集合時間*
10時~12時まで
*所要時間*
2時間ほど
*価格*
1500円
(飲み物・地元特産おやつ付き、保険加入代込)
ぜひ御嶽を見ながら石仏巡りをしましょう~
ちょっとしたトレッキングにもなりますよ
見てるとなんだかかわいくなってきます~


高根にはたくさんの石仏があり、石仏巡りコースも整備されています。
そしてついに


毎回たかねげんきブログでもみなさんをたかねの石仏巡りへご案内しま~す。
これを見た方は絶対に実際の石仏を見たくなるはず

そんな方へ

御嶽山の石仏巡りツアーのご案内
高根町日和田地域は、飛騨と木曽の文化が融合する独自の文化が多く
残る土地です。御嶽や乗鞍の高い山々に囲まれた日和田地区は、山岳
信仰などの影響から、信仰心も強く、沢山の石仏が集落内に点在してい
ます。地元の方から昔話や地域の歴史を聞きながら、飛騨の山里を歩き
ませんか。
*日程*
7月より
決まり次第報告します
*集合場所*
飛騨高山御嶽トレーニングセンター
*集合時間*
10時~12時まで
*所要時間*
2時間ほど
*価格*
1500円
(飲み物・地元特産おやつ付き、保険加入代込)
ぜひ御嶽を見ながら石仏巡りをしましょう~

ちょっとしたトレッキングにもなりますよ

見てるとなんだかかわいくなってきます~
